ブログ
コロナの影響を受けて新規ビジネスを考えている起業家女性はご相談くださいね!
2021.9.15
先日頂いたご相談【その2】
昨日に引き続き
今日も皆さんのお悩み相談の中から
ご紹介したいと思います☆
先日お越しくださったお客様
お教室の先生をされています
もう長年されていて
生徒様も抱えていらっしゃるのですが
コロナの状況で
やはり生徒数も減ってしまい
そして
少人数でレッスンを開催せざるを得ない状況。
このまま続けて行って
大丈夫なのか???
と、ご不安をお持ちです…
どんな業界であっても
きっと、共通する点はありますよね!
他のお客様からも
同じようなお声をききます。
これから
どのようにしていけばいいのか?
ということですね!!
女性の起業家さんをサポートする
起業コンサルタントの福井香織です
京都の四条烏丸徒歩5分
京町家サロンこいやまCafeで
起業塾の経営と
レンタルスペース、
コワーキングスペースの運営をしています!
起業したい女性のお悩みは尽きません!
初めての起業の不安を解消しながら
一緒に前に進みましょう
こいやまCafeには起業家女性が集まるので
交流も楽しく、仲間ができますよ♪
やはり
今まで通りでOK、という考えでは
今の現状を突破する可能性は
薄いですよねぇ
いつの日かもとに戻るだろう!と
淡い期待を抱いていても
きっとないですよね
ということで、
皆さん新しい手を考えていらっしゃるわけですが
今までやっていないことを
始める、ということは
これはまた、勇気いりますよね!!
そんな時に
私のところへポロっと相談に
来て下さって、ありがとうございます。
不安な時は
来て下さると嬉しいです
そんな時に私、一番役に立つからです!
その方も、これからオンライン物販を
取り入れていこうかなと思っているけど
何からしたらいいのか??
と、調べても、あまりわからず、
という感じだったとのこと。
私がお聞きしたのは
①まずどの程度の売り上げ規模で販売をするのか
②従業員を雇ってもやるつもりがあるのかないのか
③今の商品以外にタイアップできるものはあるか
④補助金を活用したいか
⑤補助金を活用できる条件はクリアできているか
など、など、です。
この辺りの大枠を決めていかないで
「何を売るか」というところから
考えてしまうのが、一般的、というか
やり方がわからずに
してしまうケースだったりしますが
ここで大事なコトは大枠です!
何を売るかが大切なのは決まってるのですが
もっと大事なことは
それが継続的にできるための
枠組みを忘れない、ということです。
そこを作っておかなければ
どんないい商品も売れないし
売れ続けないと
継続ができませんよね・・・
そんな目線から
一緒に新規ビジネスを組み立てていきましょう
ご相談お待ちしてますね
お気軽にメッセージくださいませ。
[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メール” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”サイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]