ブログ
インプットとアウトプットのバランス
2024.3.11
今日は朝5時からぶっ通しで
9時間オンラインコンサルティング😮笑
その後少し間を挟んであと2時間だったので
今日は計11時間ねw
誰だこんなスケジュール組んだのは…🤣
コンサルティングはめちゃくちゃ楽しいので
いいのですが
座りすぎがヤバい‥
あかん・・・
コンサルの合間に
犬の散歩時間を作らないと!!
犬の散歩もリフレッシュと
運動としてとても私の人生には
大事だと思うけど、
これだけコンサルティング=
アウトプットが多いと、
インプットしたい欲がすごくて、
本が読みたい、聖書読みたい、
勉強したい、調べものしたい、
って欲でいっぱいです(笑)
インプットとアウトプットは
バランスよくやらないと良くなくて
インプット過剰だとエネルギーが回らないし
アウトプット過剰だとエネルギー切れするのね
そう、
経済と一緒で
収入と支出のバランスが大事なように
どちらか過剰でも
うまくいかない。
収入が多ければいいじゃないかというと
そうとも言えないのよね…
バランスが大事。
上手にできていると
上手くエネルギーが回るので
循環がよくなり、
回転している状態なんです。
今完全に私はアウトプット過多で
このままいくと疲弊するのね
だから、インプットをしたいーーと
体が欲しているわけですww
少しずつでも
インプット時間を取れるように工夫したいと思います✨
オンライン中
わんこたちはいつも膝の上です(笑)
