ブログ

起業1年目「お客様が来ない」は当たり前!

2021.8.12

こいやまCafeの着物の

ネットショップは

オープンして1年と2ヶ月。

 

京町家サロン こいやまCafe powered by BASE
京町家のカフェで着物や和小物の販売をしています。リユース着物、新古品、アンティーク着物を大事に綺麗に保管し、販売しています。ネットショップとしては2020.6.21にオープンしたばかりですが、当店管理人たちは20年以上の着物販売の実績がございますので目利きは抜群です!着物業界といえば、京都室町通り。職人さん達が、愛情と手間ひまかけた本当の「ものづくり」から生まれた着物たちを、大切に着回してくれる人の手に届いて欲しい。そんな想いを室町から発信できればと思いショップを開設しました。店舗ご来店頂き試着やご相談も可能です(完全予約制)。メッセージでご予約くださいませ。1週間前までのご予約をお勧め致します。お取り置きは最大2週間可能です。店舗所在地 京都市中京区室町通り蛸薬師上る鯉山町524京町家サロンこいやまCafe090-7107-1570koiyamacafe@gmail.com

1年を超えてようやく乗り出した感じ♫

 

1年目はどうだったかというと

商品追加をいっぱいして

200点くらいを目指してUPしました

 

でも

ぼちぼち動くくらいで

商売になるほどではない

 

まぁでも、続けてみないとね、

ということで1年経過

 

 

すると

ちょうど1年の頃から

ポツポツと注文が増えて

 

今は毎日何かしら

動きがあります

 

 

 

あぁやっぱりねぇ…

1年だねー

 

 

だいたい、なんでも

成果が出るのは1年経過後。

 

 

めちゃくちゃ頑張って

1年っていうのが普通かな

 

 

1年で成果が出ない場合もある。

 

 

それでも普通。

 

 

 

 

そのくらいに思って

起業はしてくださいね!

 

 

店をオープンすれば

人は来ると思ったり

 

サービスを始めれば

人は集まると思ったりして

 

 

すぐ来るお客様を期待して

起業している方も

結構いらっしゃいますが…

 

それはちょっと辛いよねぇ…

 

 

 

 

それまでに

人脈をめちゃくちゃ持っているなら

別ですけど、

 

 

オープンしたかて

そんなにすぐファンはつきません…

 

 

 

リピートがしっかりついてくるのが

1年くらいね。

 

 

ずーっと見てて

やっと行こかなって、反応する

遅いお客さんがやってくるのも

1年くらいね笑

 

 

 

だから

1年目なんて

 

 

お客さんが来たらありがとう!

そして、来なくてもめげない!

 

 

それをねー、

理解しておいていただきたいdouble exclamation

 

 

焦るのも

もちろん気持ちは

すっごーーーーく分かるんだけど、

 

 

もっと

どーーーーんと構えてください!

 

 

大丈夫。

ズレたことをしていなければ

1年ののちには形になるから!

 

 

 

でも心配な時は

こいやまCafeに相談に来てねウィンク

 

 

 

私もいるし

起業仲間もいっぱいいますから♫

 

 

 

起業塾やグループコンサルの

詳細はこちらからご覧ください↓

 

イベント – 京都の女性起業家が集まるコミュニティーサロン こいやまカフェ

ホーム 起業コンサルティング 起業1年目「お客様が来ない」は当たり前!