ブログ
「わざわざ」なことを人に届ける、はビジネスをもっと魅力的に!
2021.9.17
本日はレンタルスペースにて
梶原先生のピアノレッスンの日♪♪
ということで
生徒さんたちが次々来られて
賑やかな1日でした♬
梶原先生のブログ
6か月〜90歳が通う梶原ピアノ教室♪生徒数京都府城陽市No.1!楽しさもNo.1! (ameblo.jp)
城陽教室が本拠地ですが
こいやまCafeに出張で月に2回のレッスンに
お越し頂いております
月に2回
いつも賑やかで和やかで
とても素敵な1日です
女性の起業家さんをサポートする
起業コンサルタントの福井香織です
京都の四条烏丸徒歩5分
京町家サロンこいやまCafeで
起業塾の経営と
レンタルスペース、
コワーキングスペースの運営をしています!
起業したい女性のお悩みは尽きません!
初めての起業の不安を解消しながら
一緒に前に進みましょう
こいやまCafeには起業家女性が集まるので
交流も楽しく、仲間ができますよ♪
朝、先生が段ボール抱えて入ってこられて
何かと思ったらコレ↓
おぉ~美味しそう!!
いちじくは、城陽の名産なんですって
知らなかったーーーー
ランチで皆さんにもおすそ分け
とっても美味しくて
デザート作ろとテンション上がりました
このいちじく、朝から並んで買うんですって。
今日、持っていこうと
梶原先生が並んで買ってきてくださったと聞いて
尚のこと嬉しくなっちゃいました
頂いたいちじくはもちろん嬉しいんですけど、
これを並んで買ってきてくださったなんて
ホント嬉しすぎるーーーーー
私に
時間をつかって
「わざわざ」買って持ってきてくださるって
この「わざわざ」ってのは
特別嬉しいですよね!
この「わざわざ」をビジネスでもすると
すごくね、ビジネスも上手くいくんです
この人の為に、これをしたい
この人の為に、これをあげたい
お客様に
コレ、考えてますか?
ひとりのお客様に対しても
特別、「わざわざ」なことをできるような
ビジネスって、とても
素敵だと思いませんか?
女性のビジネスには特に
これを加えると、
益々魅力的になります
更に、魅力的になりましょう
梶原先生ありがとうございました!!
めっちゃ嬉しいので
すぐ人に配りたくなっちゃうし
すぐ食べて無くなっちゃいそうです