ブログ

なんで少子化なん?ちゃんと統計取って欲しいなぁ・・・

2021.6.4

少子化は止まらないよねぇ・・

 

コロナで少子化・・・

 

 

まぁ、きっとそうだろうねぇ

 

 

まずそもそも

人に合わなくなったし

 

 

人と人の交流が減ったから

そりゃ

機会も減っているでしょうし

 

 

 

結婚しようかな、と

思っていた人たちも

 

 

不安でちょっと延期しようかってなことに

なるでしょう。

 

 

子供作るのも

不安定な時だから

ちょっとやめときましょうか、って

 

 

 

なりますよねぇ

 

 

 

 

うん、それは

わかるわかる。

 

 

 

今、出産のときも

旦那さんが立ち合いできなかったり

 

 

出産入院中も

家族が面会できなかったり

 

 

 

ひとりで出産て

初産だったら不安よね

 

(3人目くらいになると、そうでもないけど笑)

 

 

 

 

私のところに

良く遊びに来てくれる子が

 

こないだ出産した時もね

 

 

オンライン出産してはりました。

 

 

LINEビデオで

旦那さんに出産の中継をしてね

 

 

 

おぉ・・新しい!

と思ったけど

 

 

立ち会えないんだなぁとあせあせ (飛び散る汗)

この世の中が残念に思いましたね。

 

 

 

 

そりゃ

出産率も下がるよねぇ

この状況では。。。

 

 

 

 

コロナ禍が過ぎれば出産率は上がる?

 

 

コロナ禍が過ぎたら

出産率は上がるのか?といえば

 

 

そんなこと無いでしょうね

 

 

 

日本で子育ては

結構大変ですからね・・・

 

 

 

教育費がなんせかかりすぎ。

 

 

 

 

ニュースでは

 

子供を育てるのに

ひとりあたり年間30万円かかる、と

書いてありますけど

 

 

 

は?って感じ。

 

 

 

はぁ???

だれがそのデータ出したんかしら、って

思いますけどねぇ(笑)

 

 

コロナ、少子化に拍車か 2020年の出生数、最少84万人 (msn.com)

 

 

 

まぁ

赤ちゃんの時は

そのくらいかもしれませんけど

 

 

保育園入れたらもう

既にそんなどころじゃないでしょ。

 

 

 

小学校は公立にいけば

まぁ良いかもしれないけど

 

 

中学になれば

公立だったとしても塾代がかかって

(去年娘は月10万円かかってましたよ?)

 

 

なにが30万円やねん、って感じ

 

 

 

え?生活費しか計算に入れてないのか?!

 

 

 

 

 

いやいや

子供にかかるのは一番

教育費でしょう・・・

 

 

高校、

大学に行けば年間いくらですか?

 

 

 

 

下手したら

一人当たり月30万円です。

 

 

何言ってんだか・・・

 

 

 

 

 

と、イラっとして読んでしまいましたが冷や汗 (顔)

 

 

その辺解決してくれなかったら

少子化なんて

絶対止まりませんよ

 

 

 

結婚が高齢化している理由に

経済力がないから、っていうのも

かなり大きいでしょう?

 

 

収入が安定したら

結婚しよう、って思って

だんだん高齢化して

 

母体の年齢が上がってしまう。

 

 

 

 

他にもいろんな理由はあるけど

 

 

もうちょっと現実見てください。

と思ってしまいました。

 

 

 

最近は

専業主婦が絶滅危惧種なのも

国はわかっているのでしょうか・・・

 

 

 

あ、

なんか文句言ってたら

長くなってしまったので

今日はこの辺で失礼します(笑)

 

 

ではまた明日~冷や汗 (顔)

 

 

 

ホーム Kaori's private なんで少子化なん?ちゃんと統計取って欲しいなぁ・・・