ブログ
売れるビジネスはどうやったら作れる?
2021.2.23
城崎温泉への娘の合格祝い旅行は
楽しい想い出になりました♡
今日は昨日と打って変わって
朝から
とっても寒かったのですが
温泉に入ると
身体がぽかぽかで暑いくらい
雨も少し降り
冬の寒さでしたが
露天風呂はそれがまたいい感じでした♬
もっと入りたかったなぁ
でも
もう汗かいて入れなかった(笑)
温泉いいよね
ほんと大好き。
身体の疲れが癒されて
心もすっきりデトックスな感じ♡
こういう機会は
是非週1回は作りたいですねぇ
そろそろあったかくなってきたので
我が家の屋上のジャグジー解禁にしようかな。
3月には
熱めのお湯にすれば、もう入れる気がする!
また入りに来てね
温泉じゃないけど
眺めも良いしリフレッシュできるよ
来週くらいに
実験で入ってみるから!(笑)
城崎の旅行は
犬たちも
楽しかったかな?
帰ってきたら死んだように
ぐっすり寝ています(笑)
慣れないところへお出かけ、お疲れ様・・・
カニ美味しかったな~
昨日の夜・今朝・昼ごはんと
カニばっかり食べていたけど
また食べたいな~(笑)
どんだけ好きなんやろ
今日お昼に、カニグラタンを食べたカフェ、
テラス席だけは犬もOKだったのが
とってもありがたかったです
なかなか
犬同伴OKのところは少なくて・・
探すのに苦労しました。
うちのは2匹ともちっちゃいので
バッグに入れてたら
騒がないし
ちょっと
ぴぃ~とかいうくらいでお利口なので
入れて欲しいなぁって思うんですけど
まぁ
仕方ないよね、犬やし・・・(笑)
探すと結構苦労したので
こいやまCafeも
ちょっとスペースを工夫して
犬連れでも来てもらえるように
考えようかなぁと思ってます
小型犬は
室内に入れてもらっても全然
大丈夫なのですが
中型・大型くんたちは
町家なので土間の通路に
入ってもらって
待ってもらうようなスペースを
確保しようかなと
考えてみたいと思います
ビジネスを企画するときに
ひとつ方法としておススメなのは
この犬同伴OK飲食店のような
自分が困ったことを
解決するサービスの具現化
というものがあります。
私が起業塾や起業コンサル、
女性起業家支援をしているのも、
自分自身が過去に
本当に困っていて
あの当時
こんなところがあればよかったのに
と
振り返って思うことを
ビジネス化しています。
もちろん
それに伴い
技術や知識の幅は付けましたが
そのように、
自分が欲しかったけど無かったものを作る
自分が困ったサービスを作る
というのは
ビジネスを起こすうえで
ひとつの方法になります。
逆を返すと
他で誰かがやっているサービスは
要らないということです
他の誰かがやっていることを
あなたがやる必要ありますか?
これをしてしまうと
競合他社が多数いることになり
差別化が難しくなります
すなわち
なかなか売れない、儲からない・・・
という残念な結果を招きかねない。
自分が欲しいのに
無くて困っていることを
ビジネス化する
これをヒントに
なにができるか
ちょっと考えてみてくださいね
起業・副業のご相談は
いつでも無料で1時間承ります。
こいやまCafeにて・zoomにて
どちらかご希望お知らせください
お問合せは↓
[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メール” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”サイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]