ブログ

起業できることは当たり前ではない!

2020.12.30

テレビが死亡・・・(-_-メ)

私は今日でだいたい仕事納め。

明日は少しまだ残っていることを処理して

 

大掃除はあんまりできそうにないけど

あとはゆっくりしようかなぁ~

 

家で美味しいもの食べながら

紅白歌合戦でもみるかなぁ・・・

 

 

なんて思っていたら

なんと

今朝からテレビがお亡くなりに。。え??

 

 

この年末に?

修理なんか来てくれへんやんか

 

 

サザンの年越しオンラインライブ

テレビがなくて

どうやってみるんだい????たらーっ (汗)ふらふら

 

 

なんてこった。

 

 

普段ほとんどテレビは見ない私ですが

年末年始だけは見るのに

なんで今こわれるのバッド (下向き矢印)

 

 

 

仕方がないので

 

娘たちも

修理来てくれへんのー?どうすんのー?と

ワイワイ言うてくるので

 

 

仕方ない、

これで!と店から持って帰ってきたのは

これ

 

 

 

ちっちゃいテレビ!(笑)

 

 

いつものテレビの6分の1サイズ

ちっちゃーdouble exclamation

 

 

でも一応見れるー(笑)

 

 

とりあえずこれで年を越すしか

ないのだろうか・・冷や汗 (顔)

 

 

あるものに感謝

 

 

私は全然テレビを見ないので

全くでっかいテレビなんていらないのです。

 

 

ですが

うちのテレビはとっても大きくて

せっかく部屋の窓が大きいのに

テレビで半分つぶれて台無し・・・と

ひそかに思っていたのですが(笑)

 

 

でも

壊れてみて

店から持ってきた小さなテレビをつけてみると・・・

 

 

小さくて近寄らないと見えない

目が疲れる

音が悪くて聞きにくい

と、

 

 

やっぱり大きいテレビのほうがいいんだなと

使えなくなって初めてわかりました冷や汗 (顔)

 

 

当たり前にあったものに

初めて感謝しました(笑)

 

 

今まで

大きすぎ!とかひそかに思っていてごめんね冷や汗 (顔)冷や汗 (顔)

 

 

もっとあるものに感謝しないとなって

思いました。

 

 

使っているモノも

当たり前にあるけれど

感謝しないとな。

 

 

それから

年末に元気に家族みんなで

年越しができる幸せとか。

 

 

当たり前の日常のようだけど

本当はそうじゃない。

 

 

 

風邪もひかずウイルスにもやられず

健やかに新年を迎えられることは

当たり前ではないのですよねぴかぴか (新しい)

 

 

明日は寒波がきつくなるようですが

皆無事で

新しい年が迎えられますように。

 

(実家の長野は、すごいだろうなぁ・・)

 

 

当たり前、と思わず

もっと大事に考えたいです。

 

 

 

ビジネスでもそうですよね!

 

店があること

会社があること

お客様がいること

会員さん、クライアントさんが必要として下さること

スタッフが協力してくれること

ビジネスパートナーがいてくれること

できる環境があること

 

 

起業もそう!

 

起業に協力してくれる人がいること

支え合う仲間がいること

相談できる人がいること

困ったら行く場所があること

起業できる環境があること

工夫する能力があること

 

 

あることは当たり前に見えるけど

とてもとてもありがたいこと。

 

 

そこに目を向けて

今日明日は

今年の感謝をいっぱい思い出したいと思います!黒ハート

 

 

 

 

 

 

ホーム おすすめ記事 起業できることは当たり前ではない!