ブログ
起業やビジネスを始めて「失敗する」って…怖いですか?
2020.11.9
ちょうど6か月のあいだ
私はこのブログをお休みしていました
5月から10月、皆さまは
いかがお過ごしでしたでしょうか?
緊急事態宣言から
こいやまCafeはしばし営業自粛や
時短営業、カフェの休業などの
様々な対策期間を過ごしておりました
私自身はとても元気に過ごしていたのですが
そのお休み期間、
どうしてもいろんな事業を
ストップせざるを得ない状況で
・・・なんでか
ブログも一緒に休みました・・・(笑)
なんでか、というのは
まぁ私的には理由がありましてね・・・(言い訳)
それまでと同じように
前向きにビジネスを進めていくことが
難しくなった時に
発信することが
とても苦痛になったわけなのです
自分の気持ちがあいまいでは
人に何か提供できるわけがないと
スッパリとブログの発信をやめてしまいました
ずっと読んで下さっていたみなさま
半年間ごめんなさい
3月に自宅を引っ越して
4月に息子は大学入学し
5月には犬を飼い
6月から少しずつ仕事を再開し
7月からコンサルを再開し
8月は受験生2人の夏休み
9月は息子の引っ越しに旅行
10月11月とようやく
次の展開に突入いたしました!
その間にもプードルのプリンは
すくすくと成長し
もはやティーカップではない(笑)
こうして
ゆるゆるとした時間を過ごし
新たなビジネス展開を
改めて考えて構築した期間でした
私にとってはとても充実した期間で
改めて
やるべきこと
やりたいこと
やらないこと
希望
叶えたいこと
大切な価値
ビジョン
などなど
とてもゆっくり向き合うことが
できました
転んだらタダでは起きないという言葉
私は大好きです(笑)
私は、
好奇心旺盛で無計画で無謀なことを
できてしまうという
よく言えば勇気100%な性質で
よく転びます!(笑)
転ぶのが怖いから
転ばないように準備しよう!
という学習能力は
最近少しは身に付きましたが
まだまだです・・
しかしその代わり
今の時代のように
コロナショック
こんな大変な時には
強いんです
転んでもただでは絶対に起きないことを
繰り返してきたから
あ、またきたねー、という感じです
何年かに一回は
事件は起きる、と思っています。
だから今回の
緊急事態宣言からこの半年
慌てず
騒がず
逆にスパッとやめることはやめて
やるべきことを改めて
時間をかけて取り組むことが
できたのですねぇ
とは言え、
無謀な性質が良いということを
言いたいわけではなくてですね
転んだって大丈夫!
ビジネスで失敗したって死なない!
という、ある意味思い切りは
起業のときに必要だということを
お伝えしたいのです
こわいこわい、では
起業はできませんから
ちょっとの勇気、勇気の積み重ね、
思い切りは
少しずつでもいいので
チャレンジを重ねて
身に着けて行っていただきたい
大切な要素です!
一人でそれが不安・・・
と思う気持ちもよくわかります。
そのために
私は女性起業家サポートをしています。
この半年の休みの間に
ホームページを新しくしました
とても素敵に作って頂き、
私のお仕事がよくわかるように
なりました!
もしよければ一度ご覧くださいね
京町家サロンこいやまCafe 新ホームページ
また今日から
毎日毎日、ブログを書いていきます!
お付き合いよろしくお願いします