ブログ
せっかく京都で起業するなら和文化も嗜みませんか
2019.9.16
こいやまCafe で毎月2回
開催している
着付けのお稽古
和のたしなみプロジェクト
ここでは
ただ着物を着られるようになるだけでなく
着物のお勉強
帯や柄のお勉強
合わせ方
着るシーンのお勉強
何から何まで
着物文化にまつわる
イロハを
お稽古のたびに
教えて頂きます
せっかく京都で
起業をするのなら
着物くらい着れた方がいいわよと
私が思うので
私も習いながら
起業塾の生徒さんたちと
お勉強しています
ちょっとしたお出かけは
多いですからね
そんな時に
サラッと
着物を着こなしていると
オシャレですし
何しろ
勝手に格が上がりますから
とっても助かる
今日は遂に
袋帯に突入いたしました
半幅と名古屋帯は
もうだいたいオッケーに
なりましたから
袋帯で
ひと通りは完璧でございます
すごく楽しいですよ
着物をお持ちのかたは
もちろん
着物ないけど
高いでしょ?というかたは
こいやまCafe で
お洋服価格で売っている
着物をお試しくださいね
正絹の着物一式でも
1.5万円からご用意があります
本来、うん十万の一式
新古品をお洋服価格で。
本物の品の良さと
格の高いクオリティを
初めから身につけて欲しい。
でも
ハードルが高くない
日常価格でスタートできる。
そんなお稽古を
目指しています❤︎
和のたしなみプロジェクト
体験レッスン4000円+税
体験レッスンでは
着物の貸し出しも無料で
しておりますので
手ぶらでお越し頂けます
ちょっとチャレンジしてみようかな?!
というかたは
是非お問い合わせを
日程ご案内致します
[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メール” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”サイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]